【2025年6月11日 開催】令和7年度 多職種連携意見交換会(中央区)のご案内

6月11日(水)に、札幌市医師会と札幌市医師会中央東支部・中央西支部の主催で、「令和7年度 多職種連携意見交換会(中央区)」を開催いたします。

在宅ケアにおけるグリーフケア

 在宅ケアでは、終末期にある患者さんも多く、在宅や病院での看取りをよく経験します。遺されたご家族のケアは十分とは言い難い面があります。遺族はどんな経験をするものか、遺族外来での経験についてお聞きしたり、遺族からの直接の声をお聞きしたいと思います。

 また、訪問診療や訪問看護の事業所でされているグリーフレターやお悔やみ訪問などのグリーフケアに関する取り組みの経験を共有します。

 最後に今後どんなことが可能なのか、総合討論で知恵をしぼります。

開催日時6月11日(水) 19:00~20:30 参加無料
開催場所札幌市医師会館5階大ホール + You Tube ハイブリッド開催
申込方法現地参加:事前申込は不要
オンライン参加:
https://forms.gle/CGbfxRgjoU7J7Mc47
 またはQRコードからGoogleフォームにアクセスして必要事項を記載して下さい。
②確認の返信があれば登録完了です。
 You TubeのURLに関しては自動返信でURLをメールで送ります。
 なければ ootomo-sen@seimeikan.or.jpにご連絡下さい。
お問い合わせ札幌市中央区在宅ケア連絡会
(医療法人財団老蘇会静明館診療所 担当 田上、渡邊、後藤)
TEL 011-215-5069 電子メール msw22.tagami@seimeikan.or.jp
札幌市医師会在宅医療・介護・認知症サポートセンター(TEL 0120-142-864)